隊長(COM)

Motorcycle

ナイトランの下見を兼ねて。

ピレリMT21が安くで手に入ったのでCRMに履かせてみた。以前から砂利道には向いてるし耐久性もあると助言を受けていた(O漉氏とかから)のだが何しろこのタイヤ、高いのだ。天気もいい日曜だったのでナイトランの下見も兼ねて林道を試走してきた。久々...
3
Etc.

圧力鍋購入。

とりあえずご飯を炊いてみるとおいしく出来た。保存はできたてのうちに小分けにしてプラ容器に入れ、冷ましてから冷凍している。ジャーに入れっぱなしはすぐおいしくなくなるので冷凍保存はオススメ。食べる時はレンジでチン。煮物はあまりしないのだが折角な...
4
Motorcycle

九トレからよさりのラリーの案内が来ていた。

まだまだ梅雨の明けない九州南部。軟弱ライダーなので5月以来林道を走っていない。久々にハイエースからCRMを降ろしたら前後とも空気が抜けていた。どのみちタイヤも交換時期だからチューブも換えよとのコトだろう。ガソリンもレギュラーが190円近く。...
2
Etc.

“John Rambo”、日本題:「ランボー最後の戦場」を観た。

200人ほどの箱に客は10数人か。先日の先行上映の「インディジョーンズ・クリスタルスカルの王国」よりも多いぞ。開演時間になると13本のCM(ローカルCMが多かった)を見せられた後に予告編が3本。インディジョーンズとハムナプトラ3とえーと、日...
2
No Music, No Life

最近良く聴くCD。Brian Enoとか。

Another Green World/Brian Eno、 1975年発表。70年代Progressive Rock周辺が好みの音楽と言いつつも浅く広くではなく狭く深く聴くタイプなのでそう多くのミュージシャンを語れるわけでもないのが玉に瑕...
0
Motorcycle

大魔神とナイトエンデューロ。

一部の鹿児島オフロード乗りは既に知っているであろうが、大魔神主催でナイトエンデューロをやるらしい。2008闇大福エンデューロ in Mt.錫まぁつっこみどころは色々ある。それは置いといて、よさりのラリーの一週間前ってのも微妙だ。絶妙と言うヒ...
0
Motorcycle

HSRへの道と言えば。

ギャルの写真はいかがだったであろうか。ところで熊本空港ICから空港方面のバイパスを走るたびにアウトランを思い出すのはワタシだけか。幅の広い道、緩やかなカーブそして背の高い並木。こっちがゲームの画面。似てるよね?アウトランとはセガの体感ゲーム...
0
Camera and Photo

全日本モトクロス、九州大会。

今更の感もあるが、先の日曜に観戦してきた。流石全日本レベルは凄い。凄すぎて参考にならん。元々あんな走りは求めていないのであるが。ご存知のようにイベントではごつい写真機を抱えてばしゃばしゃ撮っている。とは言えセンスの無さと腕の無さであまり見せ...
4
Motorcycle

たんけんぼくのまち、吉野編。

鹿児島市北部の吉野町に磯山遊園地(磯山公園)と言うのがある。その昔は磯庭園(現・仙巌園)からロープウェイで上れたのだがとっくの昔に廃止。公園自体も桜のシーズンだけ開けているらしい。その公園へはぐるりと迂回して車で行けるのだが、地図を見ると手...
4
Aeroplane

エアーメモリアルin鹿屋、2008。

今年も天気が良かった。航空祭日和だった。海上自衛隊の航空基地なのでブルーインパルスは来ないけどまったりと出来ると思う。地元鹿屋市もかなり協力しているイベントのようだ。飛行展示プログラムもまったりしている。P-3C編隊飛行、救難ヘリコプター、...
4