Etc.

Camera and Photo

豪華客船、飛鳥II。

丁度出港していくところだった。散々無駄だと言われ続ける人工島・マリンポート鹿児島だが、大型客船接岸には非常に便利なのではないかと思う。交通の便もそう悪くないし。もっとバースを作るべきだ。しかしここを防災拠点にするとか言ってるけど、正直逃げ込...
2
Aeroplane

スカイダイバーが現実に!?

―米国防高等研究計画局(DARPA)が潜水可能な航空機(Submersible Aircraft)の研究開発に着手していたことが6日、DARPAが公表した研究概要資料によって明らかとなった。元記事はこれDARPA、潜水走行可能な航空機の開発...
1
Camera and Photo

海上保安庁の公開訓練。

大型巡視船に乗って洋上での訓練を公開するイベントが土曜と日曜に開催された。よさりのラリーの準備で申し込みをすっかり忘れていたので新港赤灯台突堤から超望遠撮影。十管区地域航行警報で訓練海域が発表されていた(緯度経度の三点間、もう削除されている...
2
Etc.

FLEX、春日町へ移転の巻。

昨日の事だがプレオープンのお祝い会みたいなものをするのでどうぞ、と言うので行ってきた。寿司が出るらしいし。…最近のお呼ばれされる面々って、ここ数年で随分様変わりしてる。んでまともに話が出来る人もいなくて居場所が無いのでカズ選手を無理やり呼び...
2
Camera and Photo

夕焼け小焼けで日が暮れて。

台風の日の夕方、東の空には見事な虹が出ていた…残念ながらコンパクトデジカメの画角では収まりきらなかった。その後の西の空はとにかく真っ赤な夕焼けだった。
2
Etc.

圧力鍋購入。

とりあえずご飯を炊いてみるとおいしく出来た。保存はできたてのうちに小分けにしてプラ容器に入れ、冷ましてから冷凍している。ジャーに入れっぱなしはすぐおいしくなくなるので冷凍保存はオススメ。食べる時はレンジでチン。煮物はあまりしないのだが折角な...
4
Etc.

“John Rambo”、日本題:「ランボー最後の戦場」を観た。

200人ほどの箱に客は10数人か。先日の先行上映の「インディジョーンズ・クリスタルスカルの王国」よりも多いぞ。開演時間になると13本のCM(ローカルCMが多かった)を見せられた後に予告編が3本。インディジョーンズとハムナプトラ3とえーと、日...
2
Etc.

18年ぶりの再会だった。

多分18年もしかすると17年か?昔すぎて良く覚えていないのだ。若かりし頃はゲーム大好き人間であった。「はみこん」とかのショボい奴ではなくて所謂アーケードゲーム一筋だった。刹那的な生き方を象徴するかのように友人たちとシューティングゲームをやっ...
0
Etc.

ゴールデンウィーク、始まる。

最近しょっちゅう北埠頭へ赴いてるような気がしないでもない。26、27とくじらフェスティバルなる催しがあり、それにあわせて捕鯨船二隻が接岸し一般公開されたり色々イベントもあったようだ。南氷洋で海賊まがいの黒塗りテロリスト船による不法乗船やら体...
0
Etc.

海上自衛隊の護衛艦おおよど、とねを見学。

残念ながら日曜の北埠頭は雨。しかしながら結構見学者は多かった。写真は艦内の機関調整室と言うのでしょうか、メインエンジン、発電機その他を監視、調整する部屋。航海中はブリッジからの指示に従ってプロペラのピッチを変更し艦をコントロールする(舵はブ...
2