Camera and Photo 写真ネタ、徒然。 ぼちぼちと昔のネガをスキャンしている。昔撮った写真を見返してみるとピンボケ・手ぶれ・露出失敗の多いことよ。比べてみるに最近のデジカメはなんて優秀なんだろうと溜息が出る思いだ。あまりにもくっきりはっきり写っていて趣が無いと感じることもあるが、... 2010.02.05 02:40 0 Camera and Photo
Motorcycle 残雪の林道ツーリング、南薩方面。 某FLEX主催の「爽やか林道ツーリング」に参加してきた。参加台数、14台。ひえぇ。(内訳:WR, TT-Raid, SEROW×2, KTM系×4, XR系×5, CRMとなる。KTM軍団にはモタード車で参加の剛の者がいた。鈴木・川崎は一台... 2010.01.17 22:05 0 Motorcycle
Camera and Photo 部分日食。 新港赤灯台突堤より。拡大、と言うよりもリサイズ前の画像からの切り抜き。結構欠けて見えました。この後は雲の中に入ってしまったとさ。今回の部分日食は西日本一帯で観測された模様。当地は曇りな一日だったけど夕方になり薄雲がフィルターとなって肉眼でも... 2010.01.15 22:59 0 Camera and PhotoEtc.
Camera and Photo 南国の人々は雪に弱い。 昨日今日と交通機関が乱れまくった南国鹿児島。平地でも5cm以上の積雪があったのは4年ぶりとかなんとか。それにしても子供たちのはしゃぎ様は微笑ましい。大人たちもはしゃいでいたのであるが。ちなみにタイトルの「雪に弱い」は文字通り雪に負けちゃうこ... 2010.01.14 22:37 0 Camera and PhotoEtc.
Camera and Photo アナログプリントの味とは? 写真系ブログをいくつか巡回しているとフィルムに回帰しよう的な意見がちらほらと見受けられる今日この頃。デジカメは利点が多くて最早手放せないアイテムであると言ってもいい。しかし写真の目的の一つである資料保存の側面を考えると一体いつまで画像形式が... 2010.01.08 02:22 0 Camera and Photo
Motorcycle よさりのラリー、ちょっと複雑なレギュレーションとオンタイム。 よさりのラリーはコマ地図を読みながら走る本格的なラリーではないが、一周目のオンタイムペナルティと言う独特のレギュレーションを持つ。コース一周の走行距離はシークレットでスタート前に平均時速が指示される。つまり一周目のみ指定走行時間が決められて... 2009.12.31 15:39 2 Motorcycle
Motorcycle 夜走る。 人間誰しもこだわりがあると思う。バイクで走っていて夜になったらそれはナイトランの範疇に入るわけだが、街灯もガードレールもない林道では常に危険をはらむ。それは厳しい自己責任の元に必ず帰還すると言う強い意志を併せ持つものだけが楽しむことが出来る... 2009.11.30 00:01 0 Motorcycle
Motorcycle ゲロレースはこりごり。 本当に酷い目に遭った、と思ったのは後にも先にもこの時だけだ。2001年10月28日。またしても雨のレース、悪条件には定評のある美和マウンテンエンデューロ。遠くは広島県まで来て一周も出来ない体たらく。全然楽しくなかった。どこが愛のあるコースじ... 2009.11.29 00:52 0 Motorcycle
Motorcycle 長丁場のエンデューロにも出たりした。 朱に交われば赤くなる。FLEXに出入りするようになりある程度難所遊びを楽しめるようになると大楽さんを始め店の常連達からのエンデューロ出場の誘いが頻繁になってきた。実はモトクロスコースをぐるぐる回るだけの「耐久モトクロス」のエンデューロもどき... 2009.11.28 01:11 0 Motorcycle