隊長(COM)

Camera and Photo

機材に凝り過ぎるのも考え物。

もうちょっと広い画角が欲しいよなと去年のスナップを見ながら思った。専用のワイドコンバーターも有るけど付け外しが面倒くさいしコンパクトさが失われるので出番が無い。写真を撮る旅でもない限りカメラも軽くしたいのだ。最近は所有のバイクや車に頼らない...
3
Motorcycle

日曜の午後はモタード見学。

小雨降る中、一路溝辺のホビーへ。某フレックス主催のMMCSを覗いてきた。今回は参加台数も少なくちょっと寂しかったかな?裕也選手、400EXCを気に入っていた様子。足が届かないのが難点か。でもセル付きだ。羨ましい。結構早めにイベントは終了した...
0
Etc.

海上自衛隊の護衛艦おおよど、とねを見学。

残念ながら日曜の北埠頭は雨。しかしながら結構見学者は多かった。写真は艦内の機関調整室と言うのでしょうか、メインエンジン、発電機その他を監視、調整する部屋。航海中はブリッジからの指示に従ってプロペラのピッチを変更し艦をコントロールする(舵はブ...
2
PC

そうそう、大魔神続報。

遂にADSLが開通したと数日前にメールが来たよ。携帯メールだったけど…。とにかく、おめでとさんでした。
0
Camera and Photo

拙者、接写してみる。

交換レンズにはマクロレンズと言うのがありまして、被写体を拡大して撮影できる訳だ。遠景よりも近距離での描写を重視した設計になっている。#よくズームレンズにもおまけのようなマクロ機能が組み込まれているが、あれでも結構遊べます。マクロ撮影すると被...
3
Etc.

明石海峡で衝突事故。

明石海峡で3隻衝突、貨物船沈没 1人死亡、3人行方不明船は沈没、人も死んでるし行方不明も出てるんだから先日のイージス艦・漁船事故ばりに報道してもらいたいものだ。白昼の大事故だぜ?当然ぶつけた船会社の社長にも辞任要求するんでしょうな、民主党さ...
0
Etc.

春を感じる時、それは花粉を浴びる時。

今年は何か急にガツンと来た。涙、鼻のむずむず、くしゃみが止まらないのよ~。本日の鹿児島市は天気も良く気温も上がってたみたいだし、相当花粉が飛散した模様。頭もボーっとしてくる。遂にクスリに頼らざるを得なくなるのか…困る。林道ツーリングを長いこ...
0
No Music, No Life

No Music, No Life.-誰が言ったか知らないが、よく見かけるコトバである。

普段どんな音楽を聴いているのか?と問われたら、めんどくさいので洋楽と答える事にしている。いまいちメジャーなんだかマイナーなんだか微妙だが、King Crimsonが好きだ。公式CDは殆ど持っている。その他プログレッシブ・ロック系統、80年代...
2
Etc.

大事件があると別の大事件が起こる法則。

つい一昨日までギョーザギョーザ言っていたマスコミさんたちはイージス艦(防衛省)叩きにシフトした模様。海上衝突は結局どちらも悪いと思う。見張り不十分、これに尽きる。どうしてイージス艦側の過失を追求するような報道ばかりなのだろうね。昨年種子島沖...
2
PC

大魔神、自作PCに挑む。の巻。

AMDのCPUにしたのはスズキ乗りならコレしかないだろ、と言う裏隊長の助言があったかららしい。(実際林道ツーリングに行くと皆ホンダ車ばっかりなのであった。敢えてマイナー?なスズキ車に乗る裏隊長と大魔神…。)そしてOSはあのWindows V...
6