Motorcycle XRに復活の儀式を執り行う。 先日思い立ってXR250Rをレジアスエースから降ろしてみた。1999年モデルのME08、逆輸入車。 国内版のセル付きXR250とは似て非なるものであるのはXRフリークならご存知の通り。外装は2000年モデルに交換してある。95-9... 2019.10.01 00:05 0 Motorcycle
Etc. 最近のWebでの動向など。 思えばインターネットとも長い付き合いになってきた。色々なサービスが現れ、消えていった。古くはホスティングサービスあれこれ、最近だとYahoo!ジオシティーズとかYahoo!ブログとかGoogle+とか。諸行無常。 ・Flickr:... 2019.09.30 02:03 0 Etc.PC
Etc. Weblogの方、リニューアル。 ブログ構築にはWordpressを使っている。管理画面に入ると色々メッセージが表示される。 その中にphpのバージョンが古いので更新しろとあった。サーバーの設定を更新してみたら表示できなくなった。どうやら長いこと使っていたVicun... 2019.09.29 02:05 0 Etc.PC
Camera and Photo 2019.5.19、FLEXサンデーエンデューロ春大会お疲れ様でした。 ※注、このエントリーは表示に時間が掛かります! 参加されたエントラント・スタッフその他の皆さん、お疲れ様でした。楽しいひと時を過ごせたでしょうか。 生憎の小雨降る中での開催でほぼマディでしたがそこそこ走れたコンディションだった... 2019.05.21 18:43 1 Camera and PhotoMotorcycle
Etc. AirsoftとXRと私。 ここ数年はすっかりサバゲーマーである。 昔とった何とやらでずっと保管していたトイガンが再び日の目を見ることになろうとは。そして道具は増えるばかり。 逆にXRにほとんど乗らなくなってしまった。しかし今でも自分は林道ライダーである... 2019.03.05 01:26 0 Etc.Motorcycle
Etc. 2019年、謹賀新年。 明けましておめでとうございます。 昨年はまさかの30年来の念願かなってKing Crimsonのライブに行けてとても満たされた。音楽はいいものだ。 肝心のバイクであるが…。毎年言っているが、今年こそ乗りたい。 2019.01.01 12:57 0 Etc.
No Music, No Life 2018年KingCrimson東京公演二日目と三日目へ行った。 積年の夢、遂に叶う。 あのRobert Frippが同じ空間で演奏するのを見られるなんて別次元の世界の話だと思っていた。 感激の連続だった。 より進化した音を聴かせてくれた。 20分の休憩を挟んで3時間の長丁場! ライブアルバムで... 2018.12.03 22:09 0 No Music, No Life
No Music, No Life 2018.11.27より、King Crimson 日本公演始まる。 King Crimsonはかれこれ30年以上聴き続けているバンドだ。 俗に言うプログレッシブロックの雄である。 1969年のメジャーデビュー以来、幾度の断絶を経ながらも現在はライブ活動を主に存在している。 前回2015年の... 2018.11.27 22:03 0 No Music, No Life
Motorcycle たまに読み返したくなる一冊の本。 その本との出合いが無ければ、今の自分はここにいないだろう。 高校三年の18歳、多感な時期にその後の人生を決める出合いがいくつかあったのだが、これが一番大きな出来事だった。 学校帰りの書店での立ち読みタイム。それはふと覗いたバイクコーナーに... 2018.09.11 23:02 0 Motorcycle