Motorcycle

Camera and Photo

全日本モトクロス、九州大会。

今更の感もあるが、先の日曜に観戦してきた。流石全日本レベルは凄い。凄すぎて参考にならん。元々あんな走りは求めていないのであるが。ご存知のようにイベントではごつい写真機を抱えてばしゃばしゃ撮っている。とは言えセンスの無さと腕の無さであまり見せ...
4
Motorcycle

たんけんぼくのまち、吉野編。

鹿児島市北部の吉野町に磯山遊園地(磯山公園)と言うのがある。その昔は磯庭園(現・仙巌園)からロープウェイで上れたのだがとっくの昔に廃止。公園自体も桜のシーズンだけ開けているらしい。その公園へはぐるりと迂回して車で行けるのだが、地図を見ると手...
4
Motorcycle

2DAYSが終わって…

筋肉痛です。二日間林道漬け、しかもとても濃い面子で、イベント(トラブル?)もいろいろ。とても楽しく、とても心地良く疲れました。写真はぼちぼち編集します。まぁ今回の目玉は一日目だとこれでしょうか。初めて見たよ、実際に牽引されてるのは(笑
0
Motorcycle

全日本トライアル選手権を観戦。

昨年に引き続き鹿児島でも開催された。小雨が降ったりするコンディションだったけど、いやー上手いもんですわ。ヒルクライムセクションのアタックでは少ない助走でよくあんなに飛べるものだと感心することしきり。あのテクを学べばゲロセクションの走破率も向...
0
Motorcycle

戦い終わって何とやら。

昨日のサンデーエンデューロ、歩き回りすぎて疲れました。泥の中は歩くのも大変。バイクでまっすぐ走るのはもっと大変?そしてカメラとレンズも泥だらけでございました。良い子のみんなは真似しないように。下手すると壊れます(一部誇張)。と言うわけで今回...
6
Motorcycle

コース整備に行ってきました。

フレックスのブログによさげなヒルクライムがあったので血が騒ぎ始めた今日この頃。現地に行って確かめてきた。ちなみに写真の坂は別の場所です。ここも助走区間が短いと難しいかも。と言うわけで、3/30(日)はフレックスサンデーエンデューロ、いつもの...
0
Motorcycle

日曜の午後はモタード見学。

小雨降る中、一路溝辺のホビーへ。某フレックス主催のMMCSを覗いてきた。今回は参加台数も少なくちょっと寂しかったかな?裕也選手、400EXCを気に入っていた様子。足が届かないのが難点か。でもセル付きだ。羨ましい。結構早めにイベントは終了した...
0
Motorcycle

落ち着いて走ろう、師も走る12月。

15日は林道塾やらBIGOFFの方々に混ぜてもらいました。今回はCRMで。伐採山方面で(主にキックで)汗をかいたよ。XR650Rのエンジン始動大会でヒーローになれたのは怪鳥であったとさ。午後の部は身内にとある事情が発生したので皆と別れた。詳...
3
Motorcycle

この先原油価格は下がるのだろうか?

夜・朝は冷え込みますな。ガソリン・軽油のみならず灯油も高いので石油ファンヒータを使うタイミングを遅らせている今日この頃。一回使っちゃうと寒さに耐えられなくなるから…。遊び(ガソリン代)に使うお金も我慢せざるを得ない時代になってしまうか。来年...
2
Motorcycle

寒さに震えた18日の林道ツーリング。

と言いつつ結構楽しんで走ることが出来た。CRMもなかなか快調。ただし燃費が悪いのは石油高騰のこの時期には辛いものがあるよねぇ。季節は秋から冬へ一直線のこの季節。北薩方面への林道ツーリングは行き帰りが耐寒ツーリングになることは分かってたんだけ...
2