|
DRZをユーザー車検で受けてきました。 前回(民間)との変更点は、BIG TANK、 ライト変更(ジュベルXCのステーを改造)、 ハンドル(社外品)交換。 よさリのがあるので、HIDで行こうかとも思ったが、 悩んだあげくH4で行ったのが失敗。 メーター、前後ブレーキは1発でOK。 ライトが3回やってもNG。 光量不足で機械が光軸を探す事が出来ないみたい。 慌てて、家に帰り、HIDに変更。 再度、検査場へ。 数回のトライでやっとOK。 終わった!と思ったら、 ミラーが付いていない。車に忘れていた。 フロントスプロケットのカバーがないのでシフト(下から1N2345)が 書かれてない。マジックで手書きでOK。 ライトーステーに溶接したマップホルダーステーの為、 高さが変更になっていて、結局、構造変更での登録でした。 結局、検査場の終わる時間ギリギリでした。 |